活動の様子1月

1月のおけいこ

【藤沢本校】

生け花研究コースでは、盛物という伝統的な祝いの飾りをしてみました。根と実は野菜と果物を使い、葉は本来は白菜などを使いますが、花材に使う葉ものを。さすがSFCの皆さん、とても柔軟に野菜や果物を飾っていました。盛物がテーマなので、もちろん盛物がメインなのですが、そこに沿えた水仙1輪の飾り方が、やはり上級者。その1輪にもしっかり気を配り、葉の流れなどしっかり作りこまれていたところが、さすがだと思いました。さりげなく挿してあるような一輪挿しでもきちんと細部まで気を配るととても存在感がありますね。

【祐天寺校】

3月のNAGOMI HOUSEのイベント内での発表会に向け練習が始まりました。小さな展示会ではありますが、祐天寺校の方々のほとんどが展示会は初めての経験。私がなんでこんな早くから「練習!」と言っているのかよくわからぬままでしょう。せっかくの発表の場ですので、楽しみながらしっかり実力をつけて行っていただければと思っています。

【農水省・花幸会】

そろそろ農水省でのおけいこを再開しようかとタイミングを見計らっていたところ、1月から再びの感染拡大。引き続き通信教育でおけいこを楽しんでいただいています。皆であつまって、と言う日が来るのがまちどおしいですね。

【韓国語とお花のLFS】

発音の変化の続きと韓国のクリスマスの様子をYoutubeで見て日常会話に使えるフレーズを学びました。お花はインシグニスと言う変わった葉っぱに注目して、表の緑と裏の赤を生かした作品を制作しました。皆さん、SFC流にとても柔軟な発想で上手に生けていました。

【外国人オンラインクラス】

月曜日クラスはポイントの追加、日曜日クラスは最後の投げ入れでした。1月の七草やどんど焼きなどお正月に関わる行事の話をお伝えし、とても興味をもっていただけました。

【花組】

 SFCのムードメーカーのような存在でした松澤さんと夏井さんが久しぶりに遊びにいらして下さいました。お友達どうしていつも楽しそうにおしゃべりしながらおけいこされていたのが懐かしいです。


お花代の料金改定を行います

 前回の消費税増税時に税金分の値上げをさせていただきましたが、その後もお花の仕入れ値上昇や仕入れ時の配送料上昇により、仕入れ担当の平野も苦心しながら花代を保って参りました。

 これまでは平野が花材を一手に準備をしておりましたが、通信の発送等で複雑さも増し、今後の事も考え、先生方にお手伝いをお願いしており、人件費もかかっているのが現状です。

 このままでは、お花の品質を保つことが難しいと判断され、下記の通り値上げをさせていただくことといたしました。

 新入会の方も多くいらっしゃる中で、大変心苦しいのですが、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 新料金適用:2022年4月1日~

 生け花:1,400円(税抜) → 1,600円(税込1,760円

 FD :2,800円(税抜) → 3,000円(税込3,300円

改めてコロナ対策を!

 年明けから感染者数の急上昇で通信に切り替えた方も多くいらっしゃいます。おかげで密を避けられている状態ではありますが、お教室でのおけいこでは一層の感染対策にご協力ください。

 お教室に入られましたら、席に荷物を置いて、流しで手洗い、おけいこが終わったらウェットティッシュで机を拭いておくことの徹底をお願い致します。

 お子様からご高齢の方まで通っている教室ですので、皆で少しずつ気をつけて、楽しいおけいこにして行きましょう。

 少しでも不安のある方は、通信での受講も可能ですので、お気軽にご相談下さい。

3月は共同教材費納入月です

 3月9月に共同教材費を納入していただく月となっております。教室の備品の花器やワイヤーやフローラテープなどの消耗品などの購入に充てさせていただいております。主旨をご理解の上、お忘れなくお支払いをお願い致します。

 引き落としで普段お支払いがない方も、共同教材費については現金またはQRにてお支払いが必要です。

よろしくお願いいたします。

祐天寺校作品発表会

 祐天寺校のあるNGAOMI HOUSE春のオープンデー内で祐天寺校の生徒さんの作品展示を行いたいと企画中です。1月より練習を進めていきたいと考えています。展示だけではなく、お能や琴、茶道、草木染など様々な和文化を体験出来るイベントになっております。ご都合つく方は是非ご参加ください。

会期:2022年3月19日~21日

会場:和文化体験施設NAGOMI HOUSE(祐天寺駅徒歩6分)

HAMACHO HOTEL華道体験

 1月のHAMACHO HOTELの華道体験ワークショップを担当していただいた研修生の佐藤順子さんに談話室に体験記を寄せていただきました。参考に是非読んでみてください。

 次回は下記のような日程となります。

 2022年3月21日(日・祝)

 ①14:00~15:30

 ②16:00~17:30

 ③18:00~19:30

 3月は16時~の回が既に満席、14時~の回も残席1名となっております。14時~の回も満席になった際には、18時~の回も増席の予定です。

 都内にお住まいで華道にご興味のある方がいらっしゃいましたら、是非お勧め下さいね。