フラワースクール活動報告 2025年7月
【藤沢本校】

FD研究トータルでは、フェイクのフルーツをメインにしたフルーツブーケを制作しました。清涼感があり、楽しいブーケになりました。
生け花はニューサイランの一種生け。丸めたり折ったりカーブさせたり、個性豊かにそれぞれ違った作品が出来上がり、さすがでした。
【目黒校】
忙しい中でも皆さん時間をやりくりしながら続けられています。
毎回違う花材と向き合い、「本当はこのお花こうやって使いたいけど」と言いながらも、テーマに合わせて違う使い方をしたり、おけいこでなければ取り組めないことにもチャレンジしています。

【大田kkotkkot校】

皆さんお仕事の関係でお休みなどで2回分おけいこしたり、急遽午後に変更だったり、色々でしたが、店内という落ち着かない中でも、皆さん負けずにおしゃべりしながら楽しんでくださり、助かります。
【通信教育】
ニューサイランが多かったので、2杯分に分けて楽しんでいました。
また、参考用に藤沢トータルの方の写真をお送りしましたら、すごく感心されていました。

【韓国語とお花のLFS】

韓国語は入門編の文字と中級の文法を進めています。
K-POPの歌詞を解説し、聞いてみたりしています。
お花は、生け花の「水を意識して」を参考に、ガラス花器などを使って水を活かしたアレンジメントを制作しました。
HAMACHO HOTEL残席
檜枝先生が担当してくれているHAMACHO HOTELの華道体験ワークショップ、とても人気で7月も募集中です。
とても素敵なお部屋での華道体験になりますので、ご興味がある方は是非お申し込みください。
2025年7月13日(日)
14時〜残り1名
15時半〜満席
17時~満席
※ こちらから

8月のおけいこについて

先月もお知らせしましたが、毎年8月は前半は夏休みとなり、21日からの2週間になります。
その間でご自身のおけいこ回数をこなしていただくことになりますので、月3回の方は1日に2回分のおけいこをこなすなど調整をお願いいたします。
夏休みのご予定を立てられる方は、年間予定表をご確認ください。お手元にない方は先生にお声がけくださいね。
水曜日和田さんのお祝い花
水曜日にいらしている和田さんが中学の同窓会で先生の100歳を祝う会に、皆さんに依頼され、お祝い花担当しました。
とても素敵でお褒めいただいたようです。
皆さんもせっかく習っているので、何か機会があれば是非チャレンジしてみてください。おけいこを振り替えたり、先生達が親身に相談に乗ってくれますよ。
