11月のおけいこ
【藤沢本校】
11月の研究トータルコースでは、FDはみかんやレモンを天日干ししたドライフルーツを使ったリース、生け花はロイクラトンをイメージしたランタンを制作しました。どちらも工作のような作品でしたが、皆さん頑張って制作されていて、とても良い作品が出来上がりました。
【祐天寺校】
11月は皆さんの時間があまりかぶることがなく、ゆったりとした雰囲気でおけいこが出来ました。徐々に自由創作に進んで来た方や基礎花型をコツコツと頑張っている方など、それぞれのペースで楽しんでいます。
【農水省・花幸会】
ご自宅でレジュメを見ながらのランタン制作は難しかったと思いますが、皆さんとても良く出来ていました。生け花の方は、さすがの腕前で皆さん楽しんで取り組んでいることが伝わってくる作品でした。
【韓国語とお花のLFS】
11月は韓国の結婚式の動画を見ながら、日本と韓国の結婚式の違いを改めて学びました。日常会話だったので、とても聞き取りやすくよく使う表現が多かったので、韓国語学習に動画はとてもいいですね。
お花の方は、天狗のうちわと松ぼっくりとドライフルーツで少し変わった作品が出来上がりました。
【外国人オンラインクラス】
月曜日クラスでは、「枝だめ」をテーマに初めて自由創作をしましたが、皆さんとても楽しんでいました。やはり自由だとのびのびできますね。基礎花型をしっかりやってきたから、作品の仕上がりもとても綺麗です。基本で学んだことをしっかり自由創作に活かせていました。
【花組】
花組のメンバーも少しずつ入れ替わって来ています。退会・卒業してからも、気軽に遊びに来れる教室でありたいと思っています。
忙しい日々の中でも、お花を飾る事、SFCのこと、忘れないでくださいね。
年間予定表を配布
2022年の年間予定表をニュースと共にお配りしました。年間予定表は捨てずに保管して、お稽古予約にお役立てください。
ただし、生徒さんの予約数などで休講になったりする場合もあります。引き続き通信教育で受講の方もいらっしゃるため、調整が入る可能性はあります。
最終的には、毎月ニュースで次月のスケジュールを出していますので、そちらをご確認ください。
貸し折り畳み傘用意しました
近年、急な大雨や局地的な大雨が増えております。今まで長傘を貸し出し用に用意しておりましたが、返却時に面倒かと思い、折り畳み傘をご用意しました。
先生の私物とかではなく、教室用に購入してあるものですので、必要な時には貸し出しノートに記入して、遠慮なくご利用ください。
祐天寺校作品発表会
祐天寺校のあるNGAOMI HOUSE春のオープンデー内で祐天寺校の生徒さんの作品展示を行いたいと企画中です。まだまだ初心者が多い教室ですし、藤沢の花展のような大きな展示ではありませんが、様々な和文化体験コーナーもありますので、是非足をお運びいただけましたら幸いです。詳細決まって来ましたら追ってご連絡します。
会期:2022年3月19日~21日
会場:和文化体験施設NAGOMI HOUSE(祐天寺駅徒歩6分)
30周年記念誌制作状況 FINAL
ようやく印刷会社の方に入稿しまして、このニュースと共に皆さんに配布できる状態となりました。平野がどのように教室を立ち上げ、SFCがどのように成長してきたのか、楽しく振り返れる1冊となりました。
皆さんの作品も掲載されていますので、楽しみにご覧ください。素人撮影のため、一部、写真がブレていたり、切れていたりして、作品を差し替えさせていただいたものもあります。ご希望の作品になっていない場合もありますが、ご了承ください。
印刷に関しては、祐天寺校の生徒さん福永淳子さんの会社㈱JBF様に大変お世話になりました。
久しぶりの外国人華道体験
コロナ前は外国人旅行客向けの華道体験を毎月のように実施しておりましたが、この2年間はすっかり開催出来ずにおりました。
HAMACHO HOTELの華道体験を企画しているJCAT様のご紹介で11月は1組外国人の方の華道体験の予約が入り、実施しました。会社の同僚同士で、お一人が外国の方、というグループでしたが、日本人の方も初めて体験される方が多く、「生け花ってそうだったのか!」と、とても楽しんで体験していただけました。
日本の文化としてなんとなく知られている生け花ですが、やはり見るのとやってみるのとでは大違い。実際に体験してみることで、今後生け花を目にする際にも全く違った観点から楽しむことが出来るようになると思います。せっかく日本に根付いた花を生けるという文化を後世にも残していきたいですね。