お雛様には桃の花
節分が過ぎると、3月3日のひな祭りに向けて、お雛様を飾るご家庭も多いのではないでしょうか。お雛様には桃の花を飾ってあげますよね。
さて、桃の花は韓国語で何というのでしょう?
桃の花は韓国語で복숭아꽃(ポクスンアコッ)と言います。
食べる桃の果実のことを복숭아(ポクスンア)と言います。
꽃(コッ)は花という意味なので、食べ物と区別するため、くっつけて복숭아꽃ですね。
なんでひな祭りに桃の花を飾るのか?
桃の花は春の訪れを象徴します
ひな祭りは、日本の伝統的な祝日であり、春の訪れを祝う行事です。桃の花は春の訪れを象徴する花として古くから知られており、桃の花を飾ることで新しい季節の到来を喜びます。
縁起の良さ
桃の花は縁起の良い花とされています。桃の花は、幸せや長寿を象徴し、家庭に幸運をもたらすと信じられています。ひな祭りは、特に女の子の成長と幸福を願う行事であるため、桃の花が飾られます。
女の子の美しさを祝う
ひな祭りは、女の子の成長と幸福を祝う行事であり、桃の花は女性の美しさや清楚さを象徴する花としても知られています。そのため、ひな祭りには桃の花を使って女の子の美しさを祝う習慣があります。
桃源郷
理想郷のことを桃源郷と呼ぶように、桃の花は多くの文化において、幸せや繁栄、美しさなどの象徴であり、日中韓どこの国でも親しまれているお花です。
ところで、桃の花を買ってきても蕾が開かないまま萎れてしまったことはないでしょうか?桃の開花時期は本来3月中旬~4月中旬なので、寒すぎたり乾燥していると蕾が開かないまま枯れてしまいます。
桃の枝を買って来たら、すぐに水切りをして水につけてあげること。その際、枝の切り口は斜めに切ったうえで、切り口に切り込みを入れてあげると水が上がりやすくなります。
飾る場所は暖房などが当たらない暖かい場所で、湿度を保つために霧吹きをこまめにしてあげると良いでしょう。蕾が開くと、とても可愛らしいので、是非楽しみながら桃の花を飾ってみてくださいね。