-
SFCニュース
SFCニュース3月号
花ぞ昔の 香ににほひける 今年の冬は例年よりも寒く、3月に入って梅がようやく満開ですね。我が家は毎 […] -
SFCニュース
SFCニュース2月号
春、新しいことが始まります 2022年もあっという間に1か月が経ってしまいましたね。ちょっと落ち着 […] -
SFCニュース
SFCニュース1月号
あけましておめでとうございます 昨年は、おかげさまでSFCは30周年を迎える事が出来ました。30周 […] -
SFCニュース
SFCニュース12月号
2021年も、もう残りわずか。今年もコロナに始まり、10月以降少し落ち着いた様子もありましたが、再 […] -
SFCニュース
SFCニュース11月号
飲食解禁で食欲の秋! 緊急事態宣言も解除され、飲食も解禁された10月。参加している交流会の期が変わる […] -
SFCニュース
SFCニュース10月号
「まずはやってみる」でやる気スイッチオン! ようやく緊急事態宣言が解除されましたね。私の住む東京では […] -
SFCニュース
SFCニュース5月号
目線を変えると見えるもの GWは皆さん、いかがお過ごしでしたでしょうか?私の住む都内では緊急事態 […] -
SFCニュース
SFCニュース4月号
一生懸命だから楽しくなる 春ですね。今年の桜は花見の計画を立てる間もなくサッと咲いて、あっという間 […] -
SFCニュース
SFCニュース3月号
遠くまで行きたければ皆で行け If you want to go fast , go alone. […] -
SFCニュース
SFCニュース2月号
冷暖⾃知ーやってみなければわからない 雪遊び、赤いてのひら、花のよう お粗末な俳句からで、失礼いた […] -
SFCニュース
SFCニュース1月号
あけましておめでとうございます 年末から連日ものすごい数の感染者数が報じられる中で、年末のお正月花 […] -
SFCニュース
SFCニュース10月号
先日、空海の事を研究されている鶴岡えつ子さんという方のセミナーに参加しました。私自身もマインドフルネス華道を展開していて、マインドフルネスや瞑想、仏教については、機会を見て引き続き勉強中ですので、とても興味のあるお話でした。 その中で私が感銘を受けたのは、「自利利他の精神」と言うものでした。