[:ja]伝統文化でおもてなしプロジェクトの講師を阿多星花が今年も担当することになりました!
今回は色の専門家と一緒に、色と生け花の関係性などをお伝えします。
ご参加希望の方は是非、一番下のフォームよりお問い合わせ・お申込みください。
【セミナー内容】
平安の昔から今に至るまで、私たち日本人は豊かな自然と季節の移ろいを基に、繊細な色彩感覚を育んできました。
今回は「和の色」の魅力を知り、暮らしに活かすコツをワークやゲームを交えて、楽しくお伝えしていきます。
日本人の美意識が生んだ、雅で粋な色文化。
海外からのお客様とのコミュニケーションにお役立ていただける内容がいっぱいです。
■講師:
カラーコーディネートサロン ジヴェルニー 代表 竹本 順子氏
湘南フラワーコーディネート 副代表・自由が丘校主宰 阿多 星花氏
■第1部:竹本氏による講義・ワークショップ(15:00~16:00)
1.自己紹介
2.日本の色彩文化
3.和の色に親しむワーク
4.日常に使われる色のちから
5.パーソナルカラーにまつわるワークと色の解説
■第2部:阿多氏による講義・ワークショップ(16:00~17:00)
1.自己紹介
2.植物の名がつけられた伝統色
3.生け花と色の関係とは?
4.伝統色の和紙を使ったゲーム生け花
■第3部:懇親会(17:00~19:00)
藤沢駅周辺の飲食店にて開催。ご参加者同士の親睦を深めていただきます。
【会場】
第一相澤ビル 2階会議室
※藤沢駅南口。藤沢OPAの隣りのビルです。
【会場地図】
https://www.aizawatochi.com/貸会議室/
【参加費】
■第1部・第2部(講義・ワークショップ):3,000円
■第3部(懇親会):3,500円(税込)
【主催】
日本の伝統文化でおもてなしプロジェクト